勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画で成績アップ

勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画で成績アップ

この記事には広告を含む場合があります。

「よしあきLabo」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。 また当サイトで得た収益に関しましては、閲覧頂くお客様により役立つコンテンツを提供するための費用として還元しております。

なや美

勉強が苦手なんだけどゲーム化して楽しく学べるようになる方法ってないかな?

そんな疑問を解決します。

苦手な勉強をゲーム化して楽しくできたらいいのになと思うのは誰しも思う事ですよね。
そしてゲームに出てくる勇者の様に自分もどんどんレベルアップしていけたらいいのにって思っちゃいます。

でも実はそれを可能にする方法があるんです。

本記事では勉強が苦手な人でもまるでゲームに集中するかのように楽しく頑張れてしまう方法について解説していきます。

この記事を読めば勉強を楽しくできるようになって成績がアップしたり志望校へ合格できたりするようになります。

ぜひ最後まで読んでご自身の勉強ライフにお役立てください。

勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画

勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画

そもそも勉強をゲーム化するなんてできるの?
と思うかもしれませんが実は可能です。

そもそもゲーム化とは?

これは『ゲーミフィケーション』といって何らかの要素に対してゲーム要素を取り入れる事で面白さを付与していくという考え方です。

実際にゲーム化されている身近な例としてツイッターなどで共感できたり役に立つツイートをするといいねが貰えたりしますよね。

いいねが貰えると嬉しくてまたツイートしてしまうのはいいねボタンがツイッターを楽しませてくれるゲーム性を提供してくれているからです。

また受験生の約2人に1人が勉強に使っているという『スタディサプリ 』では勉強を積み重ねる事で貰えるコインでモンスターを集めたり強くしたりするサプモンというゲームもあります。

勉強が苦手でも自分のモンスターを強くしたいから頑張れるという仕組みです。

この様に普通では楽しめない事でもゲーム化をすることで楽しくさせる方法というのが世界には沢山溢れています。

もちろんあなたが苦手でつまらないと思っている勉強もゲーム化で楽しく変える事ができるようになります。

勉強をゲーム化するために必要な4つの要素

勉強をゲーム化するために大事なのは以下の4つです。

  • 適切な目標(クエスト)の設定
  • 友達と競ったり助け合ったりするコミュニケーション
  • 簡単すぎず難しすぎない丁度良い難易度
  • 目標を達成した時にもらえるご褒美

これらが勉強をゲーム化する上で重要になってきます。
以下で詳しく解説していきます。

ゲーム化して楽しく勉強する為の目標(クエスト)の設定

ゲーム化して楽しく勉強する為の目標(クエスト)の設定

まずは勉強をゲーム化するにあたってまずは目標を設定しましょう。

ゲームをしていると「クエスト」や「ミッション」みたいな目標が与えられることがありますよね。
ドラクエだったら「この村の呪いを解くために洞窟の中にいるボスを倒してくれ。」みたいなやつです。

勉強も同じでゲームをするかのように自分にクエストやミッションを設定することで楽しく取り組めるようになります。

勉強の目標設定(クエスト設定)の方法

勉強の目標設定のコツはこんな感じ

  • 頑張れば手が届くくらいの目標を設定する事
  • 長期的、中期的、短期的な目標を設定する事

これが大事です。

急にレベル1でラスボスを倒せみたいなクエストを課されるゲームはムリゲーですし
作中で出てくるボスはラスボスのみっていうゲームも間延びしすぎてかなりのクソゲーですよね。

ですから自分にとって程よい難易度で途中に小さな目標がいくつもあると勉強を上手にゲーム化することができて神ゲーになります。

こちらの勉強の正しい目標設定の方法|成績表を破り捨てたい人でも30点アップ!!という記事を見るとさらに勉強に対する目標設定の方法が詳しく理解できます。

勉強を友達と教え合ったり競い合ったりする

勉強を友達と教え合ったり競い合ったりする

ゲームをやっていると友達と対戦して熱くなったりオンライン上のチャットなどで交流したり協力プレイをして楽しみますよね。
友達とやっていると時間を忘れるくらい熱中してしまいます。

勉強も一緒で教え合ったり競い合ったりするとそこにゲーム性が生まれます。

友達とやって欲しい具体的なゲーム化の例

例えば仲の良い友達とこんな事をしてみるといいかもしれません。

  • 次の定期テストで負けたほうが夕飯をおごる事にする。
  • 分からない問題を教え合う。

また、僕の様に友達がいない人は

  • ツイッターの勉強垢の人と繋がる
  • 勉強を頑張っている人たちのコミュニティに入る

こんな感じで友達とゲームで交流プレイを楽しむかの如く勉強も楽しむことができます。

友達と競い合うとついつい負けたくないって思っちゃいますよね?
そう思う事で自然と勉強に対する集中力もあがっていきます。

勉強内容をだんだん難しくしていき自分の成長を感じる

勉強内容をだんだん難しくしていき自分の成長を感じる

ゲームって難しすぎたり簡単すぎるとすぐ飽きてきますよね?
それは勉強も同じです。

自分に合った難易度の勉強をやるのが大事

ドラクエで勇者のレベルが低いままでラスボスと戦ってもボコボコにされてつまらないですし
強くなった勇者で最初の村の周りに出てくるスライムを倒してたってつまらないです。

でも「勝つか負けるか分からないけどもしかしたら勝てるかも」くらいの難易度のボスであればやりがいがあるしもし負けてもまた挑戦したいって気持ちになりますよね?

そしてそんなボスを倒す事で主人公の成長を感じて操作している自分自身も腕が上がり嬉しくなるんですよね。

勉強も同じで自分に合ったレベルの問題から挑戦して行って今まで解けなかった問題が解けるようになっていく感覚を感じましょう。

自分の勉強のレベルが上がっていっていると思うとやる気もモチベーションも高まっていきます。

自分の成長を感じる為に中ボスを倒すかの如く小テストをやってみる

ドラクエだと新しい強い武器を買ったり新しい呪文を覚えたら試しに使ってみたくなりませんか?
ゲームってどんどん新しい武器や呪文やスキルなどを覚えていく事で楽しくなっていくんですよね。

勉強も同じで今まで自分ができなかった問題ができる様になっていくと楽しんで勉強に取り組む事ができるようになってきます。

そこで大事になってくるのが小テストです。

自分が今日勉強したことの締めくくりとして小テストを実践してみて下さい。
そうすることで今まで倒せなかったボスが倒せた時の喜びの様に自分の成長を感じる事ができて勉強に対するモチベーションも上がっていくんです。

勉強の目標を頑張って達成したら自分にご褒美をあげる

勉強の目標を頑張って達成したら自分にご褒美をあげる

ゲームをやっていて「あのボスを倒したらお前に伝説の剣を授けよう」って言われたらめっちゃテンション上がりませんか?

勉強も一緒でご褒美が待っていると思うと自然とやる気になって頑張れるようになります。

自分で設定した短期、中期、長期の目標に対してご褒美をあげる

この時一番最初に設定した短期、中期、長期の目標それぞにれ対してご褒美をあげるようにしましょう。

なぜかというと100時間このゲームをプレイしたら最強の剣をあげようって言われても「うわ・・・100時間か。」って思っちゃいますよね?

でも最終的に100時間プレイしたら最強の剣が手に入るけど道中でも5時間プレイする度に強い装備や便利な呪文を授けよう。

って言われたら楽しみながらゲームを進める事ができますよね。

勉強も一緒でいきなり志望校に合格するという長期目標だけを追い続けていたら途中でモチベーションが続かずに挫折してしまいます。

ですが毎日貰える様な短期的な目標達成のご褒美もあった方がやる気になってモチベーションも維持しつつ勉強することができます。

例えばこんな感じ。

①短期目標の場合

  • 毎日2時間ずつ勉強したら次の週末に読みたかったマンガや食べたかったケーキを買っても良い。
  • 今日2時間勉強したらゲーム(本物の)をやっても良い。

②中期、長期目標の場合

  • 志望校に受かったら海外旅行に行く。
  • 期末テストで上位10人に入ったらディズニーランドに行く。

こんな感じでOK。
後は長期目標とそのご褒美を意識しつつ目先の短期目標とご褒美を追いかけるように勉強すると上手にゲーム化ができます。

僕がやっている低コスト&ハマるゲーム化の報酬

僕がやっているゲーム化の報酬の例を紹介します。

下の画像はジョギングをしたらシールを一枚張っても良いという自分ルールを作ってシールを貼っていったものです。

シールが溜まって来るのを見るとポイントカードのスタンプが溜まっていく感覚で楽しむことができます。

さらに自分の成果を見える化することでやる気も湧いてきます。

こんな感じでジョギングする度にシールが溜まっていく様子を眺めていると自分のレベルが上がって行っている様に感じます。

そうすることでさらにやる気が高まってフルマラソンというラスボスを倒す為にがんばろうっていう気持ちになれるんですよね。

100均でカレンダーとシールを買うだけでできてしかも効果的なのでぜひやってみてください。

おまけ|受験生の2人に1人が使っている勉強の攻略サイト

勉強の攻略サイト

とはいえゲームをやっているとどうしても攻略法が分からなかったり倒せないボスって出てきますよね?
勉強も同じでどうしても分からない問題だったり難しい試験だったりなどが出てくることがあります。

ゲームであれば攻略サイトや攻略本やプレイ動画などを見て参考にすることはできます。
でも勉強には無いって思ってませんか?

でも実は勉強でもその様な攻略サイト的な物って実はあるんです。

スタディサプリは最強の勉強や受験の攻略サイト

スタディサプリ 』とは超大手の会社リクルートが運営しているオンライン学習サービスのアプリです。

もうすでに受験生の2人に1人が使っている勉強アプリなので使っていなかったり知らなかったりするだけで大損になっています。

落ちこぼれからでも難関校に受かったという実績も数多くあるスタディサプリについて詳しく知りたい人はとスタディサプリのメリットや口コミを紹介|成績UPや志望校合格へいう記事が参考になります。

まとめ|勉強をゲーム化して嫌いを好きに変えよう

まとめ|勉強をゲーム化して嫌いを好きに変えよう

今までは大っ嫌いでしかも苦手だし勉強なんて自分には向いていないんじゃないか?と思っていた人もいるかと思います。
ですが勉強もゲーム化をして工夫すれば実はすごく楽しい物に変わります。

ドラクエや流行りのソシャゲで自分のキャラクターを育てていくのはすごく楽しいですよね。
でも実は現実世界の自分を育てていくのはもっと楽しいです。

ぜひ現実世界の自分のレベルを99まで上げて皆から羨ましがられるような人になっていきましょう。

こちらでは勉強の効率を上げて成績をアップさせたり資格試験に突破するためのオススメの勉強法が学べる本を厳選して紹介しています。
無料で読める方法も紹介していますよ。

他にも科学的に証明された勉強法などをご紹介しています。
勉強カテゴリー 他の『勉強カテゴリー』の記事を見に行く

よければ僕のツイッターのフォローもよろしくお願いします。
ブログ見ましたと言ってもらえると踊り狂って大喜びします。

以上
勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画で成績アップ
でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です