勉強が楽しくなる裏技2選【シンプルでOK】

勉強が楽しくなる裏技2選【シンプルでOK】

なや美

勉強なんかつまらないし苦痛で仕方ないんだけど何か楽しくなるような方法ってないかな?

そんな悩みを解決します。

読者様の中には「勉強なんかこの世から勉強など消えればいいのに」とか「ベンキョウ?ナニソレ?オイシイノ?」と精神崩壊している人と思っている人もいるかもしれません。

でも実は勉強がつまらないのは勉強のやり方が間違っているからです。
勉強が楽しくなる方法さえ実践すれば間違いなく成績や成果は伸びます。

実際僕も勉強嫌いで高校の偏差値が42~43のアホでしたがインプットをしたりアウトプットするための読書1冊読む事を日課にしており、ブログもこうやって執筆しています。

ですから勉強嫌いでも実はやり方次第で勉強を楽しくなる事ができるんです。

今回はそんな僕も実践している勉強が楽しくなる魔法の様な裏技的方法をご紹介します。

なや美

勉強が楽しくなる方法があるの!?
実はあるんだよ。勉強が楽しいと感じ出したら成績は勝手に上がって行くんだ。今回はそんな方法をご紹介するよ。

よしあき

勉強が楽しくなる裏技【勉強をゲーム化する】

勉強を楽しくするには勉強自体をゲーム化してしまうと効果的です。

ゲームって時間を忘れてついついやっちゃいますよね?
そのついついやっちゃう仕組みを勉強に応用しちゃえばOKです。

問題集のタイムアタックをする

勉強を楽しくゲーム化するにはいくつか方法があります。

例えば『問題集のタイムアタック』です。

タイマーをセットし問題集を解き終わったら時間を確認してタイムが伸びていたらお菓子を食べても良いみたいな自分ルールを作って勉強に取り組みましょう。

そうすることでレースゲームでがんばって1秒でもタイムを更新しようと熱中してしまう感覚で勉強も楽しむことができます。

問題集のスコアアタックをする

もう一つの例として『問題集のスコアアタック』もオススメです。

問題集を解いて行ってその点数を記録しておきます。
そして前回やったときよりも点数がアップしていたらご褒美にお菓子を食べても良いというルールを設定すればOKです。

これもパズルゲームなどでハイスコアを叩き出したら楽しくなる感覚を勉強でも再現することができます。

これらを友達と競っても楽しいかもしれませんね。

これ以外にも勉強をゲーム化させて楽しくさせるコツがあります。

勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画で成績アップという記事にてかなり詳しく解説しています。

簡単に勉強を楽しくするには『人に教える』が最強です。

簡単に勉強を楽しくするには『人に教える』が最強です

結論から言うと人に教える事で勉強は楽しくなります。
これは科学的根拠や実感としてもほぼ間違っていないと思います。

なぜかと言うと誰しもが持っている

  • 認められたいと思う「承認欲求」
  • 人の役に立ちたい、感謝されたいという「貢献欲求」

を人に勉強を教える事で満たしてくれるからです。

人間は認められるともっとやる気を出す生き物

人に教える事で誰しもが持っている
「人の役に立って認めて欲しい欲求」
が満たされてもっと役に立ちたいと自然に思える様になり勉強が楽しくなるんですね。

人には「やらされている感」があるとやる気って湧かないんです。
親から勉強やれやれって言われてやる気になった事なんてないじゃないですか。

でも「人の為に」と思うと自然とやる気が湧いてくるものです。
この感情を上手に自分の勉強が楽しくなるために使っちゃいましょう。

なや美

勉強って自分の為だけじゃなくて「人の為」を意識すると自然にやる気が湧いてきて楽しいって思えるようになるんだね。
人から感謝されたら嬉しいよね?だからもっと役に立てるようにと思って自然と勉強が楽しくできるようになるんだ。

よしあき

人に教えるにはどうしたらいい?

とはいえ、人に教えるのは難しいですよね。
勉強を教える為にはまずは自分が理解していないといけないわけですから。

「勉強が苦手で人に教える物なんてないよ」
と思っている人もいるのではないでしょうか?
その様な人はまず

『1個で良いので自分の得意分野を作りましょう』

理由としてはシンプルで

  • 数学と言ったら〇〇君だよね。
  • 国語と言ったら〇〇さんだよね。

というポジションを獲得してしまえばそれだけで承認欲求を満たせます。
別にクラスで1位とかにならなくてもOKです。

そしてだんだんと人に教える機会を作る事で〇〇さんはいつも勉強を教えてくれる優しくて良い人というポジションを獲得してしまいましょう。

そうすれば自然と勉強が楽しくなってくるはずです。

実際に僕もこのブログを運営していてたまに
「役に立ちましたありがとう」
みたいにお褒めの言葉を頂きます。(ありがとうございます!!)

そうすると
もっと記事書きたい
もっと本読みたい

と自然と思えるようになって今ではブログ更新と読書が日課になってます。

まずは自分が他に比べて少しでも得意な教科や分野、興味のある教科や分野を伸ばして行きましょう。
そしてそれを使って人の役に立ちましょう。

これがめちゃめちゃ大事な事なんです。

ちなみに人に教える事で嬉しい副次的な効果もあります。

MEMO
・人に教える前提で勉強すると表面的な理解だけでは説明できないので自然と理解が深まる
・人に教える事で何度も思い出す事になるので自然と理解が深まる
・一つの教科や分野に秀でると他もそれに連れられて成績が伸びていく(脳科学では汎化と言います)

人に教える事で他にも嬉しい効果を得られるんですね。

なや美

まずは一つでもいいから自分の得意なものを作ってそれをみんなに教えて行けばいいのね。
そうだよ。そうすれば僕みたいにもともと勉強が嫌いでも楽しいと思えるはず。副次的に他にも嬉しい効果が得られるしね。
一度勉強が楽しいと思える様になったらあとは自動的に勉強できるようになるよ。

よしあき

勉強を楽しくするためにやって欲しい事

勉強を楽しくするためにやって欲しい事

ここで勉強を楽しくするためにやって欲しい事を具体例を挙げてご紹介します。

  • 困っている友達に声を掛ける
  • 勉強会を開く
  • SNSで勉強を教える

①困っている人にどんどん声を掛けましょう。
教えてもらった側はもちろん自分にも先述したメリットがあります。

②もう一つ勉強会を開きましょう。
勉強会と言うと大げさな気もしますが仲間内でファミレスに集まってみんなでやろぜくらいのノリでOKです。
その時みんなで問題集のタイムアタックなどゲーム的要素を入れると楽しく勉強できます。

③SNSで知らない人と関わるでも良いです。
SNSは人と話すのが苦手な人でもできますし気軽に出来るのもグッドです。
そこで一緒に勉強を頑張る仲間を見つけて色々教えてあげましょう。
そうすれば自尊心が刺激されもっと勉強が楽しくなります。

とにかく最初は
『自分の知識が人の役にたって喜んでもらった嬉しい感覚』
を感じてみて下さい。

勉強を教えて人から感謝され、信頼される。
そしておまけに自分の理解も深まりさらに勉強も楽しくなる。

人に教えるというのはまさに究極の勉強法なんです。

なや美

わかった。今日からどんどん人に教えてみる。
それが良いよ。ひとから感謝されたり信頼されたら嬉しいもんね。自分の勉強が人の役に立てたっていう感覚をぜひ皆さんにも感じて欲しいです。

よしあき

まとめ|勉強が楽しくなる裏技2選【シンプルでOK】

まとめ|勉強が楽しくなる裏技2選【シンプルでOK】

今回の記事をまとめるとこんな感じ。

  • 勉強をゲーム化して楽しもう。
  • 勉強を人に教えてやりがいを感じよう。

誰しもが大好きなゲームを勉強に応用してしまえば勉強が楽しくなります。

タイムアタックやハイスコアをやってご褒美を目指したり友達と競ってみて下さい。

関連記事 勉強をゲーム化する4つの方法|勉強ドラクエ化計画で成績アップ

また、人には「人の役に立って認めて欲しい欲求」があります。
この感情を上手に使うと勉強が楽しくなります。
勉強は自分の為だけじゃなく人の為にもなるんだと思って取り組んでみましょう。

勉強って一人で自分の為だけに黙々とやるっていうイメージがありますが
実は人に教える事で勉強にやりがいを感じられるようになるんです。

これは勉強嫌いだった僕がここまでブログを書きまくっているのですから自信を持って言えます。

なにはともあれどんどん人に教えて勉強を楽しくしちゃいましょう。

他にも科学的に証明された勉強法などをご紹介しています。
勉強カテゴリー 他の『勉強カテゴリー』の記事を見に行く

全国74万人が利用受験生の2人に1人が使っている勉強アプリに興味がある人はスタディサプリのメリットや口コミを紹介|成績UPや志望校合格へという記事が参考になります。

本記事の参考文献&オススメ勉強本

『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』は普段本を読まない人にオススメ。シンプルかつイラストが多く使われて読みやすい本になってます。

『脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実』は勉強法について科学的根拠にのっとり詳しく解説されている書籍。
少し難解ですが他の本を買って失敗したくないのであればこれを買うのがベストです。
効率的な勉強について網羅的に解説してくれています。

『人生ドラクエ化マニュアル』は人生をゲームみたいにしたら楽しいんじゃない?というコンセプトの元、世の中のつまらない物を楽しく変えさせてくれる本です。
もちろん勉強にも使えるので一見の価値アリです。

以上
勉強が楽しくなるたった1つの裏技的方法【やり方はシンプルでOK】
でした。

関連記事 勉強の即戦力バターコーヒー|たった3分で集中力をすぐ高める新定番

オススメ記事 勉強の疲れを癒すオススメグッズ10選|自分用でもプレゼントにもOK

オススメ記事 家で勉強を頑張りたい人はネット塾の資料請求を無料でしてみよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です