トヨタ自動車や日立という大企業が
『終身雇用』
について否定的な意見を示すというニュースが世の中を騒がせています。
「もしかしたら自分も・・・」
と、不安になっている人もいるのではないでしょうか?
一度「不安」な気持ちになってしまうとそれは尾を引いて頭から離れなくなってしまうなんていう人もいるかもしれません。
この状態になると
考えたくなくてもその事を考えてしまい
自分の脳の力や自分の持てる力を発揮できなくなってしまいます。
そんな状態だと仕事に支障が出たり恋愛がうまくいかなくなったりと良い事は起きません。
そして更に落ち込んでしまう負のループに陥ってしまいます。
そんなのは嫌ですよね?
本記事では
『終身雇用崩壊』
の話題を聞いて不安になっている人へ向けて
その「不安」はなぜ生まれるのか?
そしてその不安を追い出す方法は何なのか?
これからの時代にどのような戦略で生きていけばいいのか?
をご紹介していきます。
なや美
よしあき
心理学の世界には
「ネガティビティ・バイアス」
という言葉があります。
これは
人が何かの物事について判断を下すときポジティブな情報よりもネガティブな情報の方が重要だと判断してしまう
という物です。
具体的に説明すると
あなたは今とてもお腹が空いていて、目の前に美味しそうな食べ物があります。
しかし、急にライオンが襲ってきたとします。
そうするとあなたは食べ物の事など一瞬で吹き飛びライオンから逃げ出すはずです。
これはわかりやすくする為に極端な例を上げましたが
人間はポジティブな事よりも
「まず自分の身を守る事が最優先」
という防衛本能が備わっているからなんです。
その為、楽しい事や心地良い事よりも
不快で嫌な事に囚われてしまうんですね。
なや美
よしあき
そしてこの心理は終身雇用制度崩壊の話を聞いて不安になった人。
つまり未来の不安に対しても発動します。
- このまま結婚していいのか?
- 老後はお金に困らないか?
- 会社に首を切られないか?
などを必要以上に考えてしまう人もいるようです。
不安が溜まり過ぎてしまうと
自律神経が興奮しそれが長時間継続してしまうと
- 心筋梗塞
- 脳卒中
- 脳が委縮する
など健康にも悪影響が出ます。
なや美
よしあき
オススメなのは僕も実践している
「マインドフルネス瞑想」
です。
マインドフルネス瞑想とはスピリチュアル的な物ではなく
科学で証明された効果的なストレス解消法です。
マインドフルネス瞑想は
懐疑的な学者でさえも認めざるを得ないほどの信ぴょう性、効果があります。
さらにはGoogleやナイキなど世界的なTOPクラスの企業や人材が実践している物でもあります。
マインドフルネス瞑想をすると
「いまここ」
に集中することで未来への不安に囚われなくなります。
【初心者でもわかる!】マインドフルネス瞑想の効果とやり方を徹底解説【体験談あり】
詳しい効果とやり方はコチラで説明しています。
一石二鳥どころか10鳥以上もあるこの瞑想を実践してみてはいかがでしょうか?
なや美
よしあき
もう一つ超超大事な事をお伝えします。
この新しい時代
1つの事
1つの分野
1つの場所
に拘って頑張ろうとするのは間違いです。
例えるのであれば
ルーレットの一つのマスに全力で枚数を張るのと同じです。
これではさすがに不安すぎますよね?
不安を取り除き前向きになる為には
「もし自分がリストラの対象になっても自分には他があるという環境を整えておく事」
がとても重要です。
自分が歩むべき人生の道が複数あれば
「これがダメでも大丈夫。」
という心にゆとりが生まれストレスから解放されていきます。
僕は今
- 本業
- ブログ
- 短期トレード
という3本の柱があります。
本業をこなしつつ
ブログや短期トレードを行って自分のレベルアップに勤しんでいます。
ここで皆さんにやって欲しい事があります。
みなさんも自分の柱になりえる物を『3本』用意してみて下さい。
そうすれば心にゆとりが生まれて上手くいく環境を整える事ができます。
終身雇用神話が崩壊した今の時代
この思考は必須だと思っています。
もはや職人の様に1つの技を極める
という時代は終わりました。
ルーレットの1つのマスに全部賭けるような人よりも
これからは柔軟な思考で時代の波に乗って行けるそんな人に未来はあるのだと確信しています。
なや美
よしあき
これからの人生について考えたいという人は
コチラの記事を参考下さい。
「人生がつまらない」は甘え|同僚の逝去と後悔から学ぶ私の人生論
アドラー哲学や名言から学ぶ!!幸せになる為の3つの条件とは?【嫌われる勇気】
「やる気が出ない」は重要なサイン!?好きな事で生きていく為の思考法
どの記事もこれからの時代を生きていく為の重要な事を書いています。
生き方のヒントになれれば幸いです。
コメントを残す